こんにちは、オトナシです。
今回もVC産の色違いの紹介をしていこうと思います。
今日はアニメでも大活躍していたトゲピーです。
トゲピーは色違いが分かりにくいポケモンなので慎重に作業していきましょう!
トゲピー
トゲピーは第六世代までは「ノーマル」タイプでした。
現在では「フェアリー」タイプのポケモンです。
ゲームでは第四世代に新たな進化先のトゲキッスが登場しました。
神特性の「てんのめぐみ」と「エアスラッシュ」、「でんじは」などのコンボでメタグロスなどの相性の悪いポケモンも突破してしまうほどの害悪ポケモンと呼ばれたこともありますね。
しかし、VCからUSUMで送っても隠れ特性になってしまうので「きょううん」確定になってしまうことに注意してください。
カスミの手持ち兼マスコットキャラクターとしてピカチュウとトゲピーの二枚看板みたいな感じでしたよね。
ゲームでもアニメでも優秀なポジションにいたトゲピーですが、VCではどんなポケモンだったのでしょうか?
金銀VC
金銀VCではトゲピーは博士から預かるタマゴとしてもらえるものを孵化させることで産まれてくるポケモンです。
ほぼイベント入手みたいな扱いです。
このイベントでの入手のみになるので必ずもらいましょう。
孵化歩数もとても少なく、もらってから普通に手持ちに入れて歩いていれば「コガネシティ」辺りで産まれてくると思います。
産まれてすぐは攻撃技を覚えていないので、入れ替え戦や「がくしゅうそうち」でのレベル上げがメインになってきます。
またトゲピーは懐きでの進化なので連れ歩きやレベル上げをしているうちに進化してくれるでしょう。
進化すると「そらをとぶ」も覚えるので数少ない「そらをとぶ」要因としても使うことができるのでストーリーでの活躍も期待できそうですね。
あ、あとこの世代ではまだトゲピーはフェアリータイプではなくノーマルタイプなので
ノーマルタイプのトゲピーを楽しみましょう。
色違いってどんな色?
トゲピーの色違い
ではさっそくトゲピーの色違いの登場です。
ムウマと同時並行してた色違いがようやく………
— オトナシ@生活向上委員 (@otonashin) 2018年7月31日
色違いのトゲピー生まれましたーー!
二連続難産はキツイですね… pic.twitter.com/x0ppR7muvq
トゲピーの色違いがようやく・・・産まれてくれました。
ムウマに続きに連続で分母越えです・・・。
とはいえ、トゲピーは孵化歩数がとても少ないポケモンなのでまだ気持ち的には楽でした。
孵化したタマゴの個数は140個でした。
ただ二回も連続でこういった状況が続くと自分の運を呪いそうになります。
では次は色違いのトゲピーを比較していきましょう。
トゲピーの色違い比較
はい、こちらがトゲピーの色違いです。
トゲピーは遠目で見るとどこの色が違うのかがわかりにくいポケモンですが、タマゴの模様をよく見てみて下さい。
実は通常ピンク色になっている模様が水色になっているんです。
他は・・・・・たぶん変わっているところはないですね。
進化しても体色等が大きく変わることはなく模様の色が異なるポケモンです。
ではいつもの3Dとの比較コーナーへ行きます。
こうして見てみると体色も少し違いますね。
色違いは少しだけ薄いピンク色が全体的に入っているように見えます。
ドットの色違いと比べると少し違いがあるポケモンです。
一応進化後の色違いも載せておきます。
よろしければ参考にしてください
色違いはこんな感じです。
トゲピーと比べて進化したら体の色が全て白色になるので色合いの変化もあまり見られませんね。
トゲピーは孵化歩数がとても少ないので結構孵化しやすいポケモンです。
また確定でストーリー上でタマゴを手に入れることができるのでそれも孵化しやすい要素の一つですね。
トゲピーのタマゴ技
・オウムがえし
・つつく
・プレゼント
・みやぶる
・みらいよち
・かえんほうしゃ(クリスタル限定)
トゲピーはメタモンと預けてもタマゴは見つからないので、必ず進化後のトゲチックを親にしましょう。
上の画像は一例ですが、トゲピーはこのようにレベル技も準備さえすれば効率的な方法でできるます。
よろしければそのトゲピーの孵化のやり方としてトゲピーはコチラを参考にしてみてください。
次はタマゴ技の遺伝経路です。
タマゴ技遺伝経路
つつく・みらいよち
「ネイティ」
つつく・・・・レベル1
みらいよち・・レベル30
→「トゲピー」
つつく・・・・タマゴ技
みらいよち・・タマゴ技
つつく・みやぶる・オウムがえし
「オニスズメ」
オウムがえし・・レベル31
→「ホーホー」
オウムがえし・・タマゴ技
みやぶる・・・・レベル6
つつく・・・・・レベル11
→「トゲピー」
オウムがえし・・タマゴ技
みやぶる・・・・タマゴ技
つつく・・・・・タマゴ技
みらいよち・みやぶる
「ドーブル」
みらいよち・・スケッチ
みやぶる・・・スケッチ
→「コダック」
みらいよち・・タマゴ技
みやぶる・・・タマゴ技
→「マリル」
みらいよち・・タマゴ技
みやぶる・・・タマゴ技
→「トゲピー」
みらいよち・・タマゴ技
みやぶる・・・タマゴ技
みらいよち・プレゼント
「ドーブル」
みらいよち・・スケッチ
→「デリバード」
みらいよち・・タマゴ技
プレゼント・・レベル1
→「トゲピー」
みらいよち・・タマゴ技
プレゼント・・タマゴ技
自分で覚えさせたい技を見つけて実践してみましょう!
VC限定の技・技マシン
金銀VC
有用そうな技マシン
・のろい(技マシン03)
レベル技で「バトンタッチ」を覚えるので、「しんかのきせき」を持たせてトゲチックでバトン役として運用するなんてのもできるかもしれないですね。
・でんじほう(技マシン07)
この技は命中率には不安が残りますが、当たれば確定で相手をマヒにできるので動きやすくなります。
・どろかけ(技マシン31)
相手の命中率を下げつつ攻撃できるので有利に動きやすくなるかもしれないです。
自分が積んだりする機会が増えることで勝ちの可能性も広がっていきますよね。
ネタ技マシン
・ずつき(技マシン02)
隠れ特性だと「きょううん」になってしまうので「てんのめぐみ」と違って技候補としては入れづらいかもですね。
・ころがる(技マシン04)
「まるくなる」と組み合わせることで効果を発揮する技ですが、このポケモンでそれをやるメリットは少し薄いです。
・いわくだき(技マシン08)
特性が「てんのめぐみ」だったらまだ採用する余地が少しあったかもしれないですが・・・。防御を下げれても威力が低いのでネタ技での採用になると思います。
・こらえる(技マシン20)
「こらえる」を使うよりであれば普通に「まもる」や「みきり」を使う方が良いと思います。
・スピードスター(技マシン39)
第六世代ではタイプからノーマルがなくなってしまったので、ノーマル技を採用するメリットがあまりなくなってしまいました。
しかし、技が必中なのでその点は使い道もあるかもしれないです。
・まるくなる(技マシン40)
「ころがる」と組み合わせて使うことで効果を発揮します。
普通に積み技として使うだけなら他にも候補があるので選択しましょう。
・みきり(技マシン43)
ダブルバトルでの「ふういん」対策として使えます。
しかし、現状「まもる」で事足りる場面が多いので石橋を叩いて渡る派の人はコチラを採用しましょう。
・フラッシュ(秘伝マシン05)
相手の命中率を下げるメリットはありますが、ただ命中率を下げるだけならば「どろかけ」なんかでもいいかもしれないです。
おわりに
トゲピーの紹介はこんな感じです。
どうでしたか?
トゲピーは結構孵化するための準備がやりやすいのでぜひ一度試してみてください。
ただやっぱり孵化個数が多いとかなり不安になってしまうので、Twitterにつぶやいたりして不安を少しでも取り除ける何かが必要かなと思います。
息抜きしてやらなきゃダメですよねー。
ぜひみんなでVC色違いコミュニティを作っていきましょう!笑
ではでは、今回はここまでです。
また次の記事もよろしくお願いします。
コチラもあわせて読みたい
ポケットモンスター 金 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
ポケットモンスター 銀 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る