こんにちは、オトナシです。
今回はVC産の色違いのマンタインの紹介ですよ~!!
マンタインにくっついているテッポウオは色が変わったりするんですかね?
マンタイン
「みず」「ひこう」の複合タイプとなっていて、モチーフは名前の通りマンタですね!
マンタインは第4世代からは進化前のタマンタも登場し、第7世代からはHPの種族値が20上昇、というようになんらかの形でしっかりと強化されていますね!
タイプ的に電気にはめっぽう弱いですが、中途半端な火力の電気技なら耐えきるほどの特殊耐久があるんです!
とはいえ、電気タイプに弱いことには変わらないので素直に引けるなら引きましょう。笑
では、そんなマンタインはVCではどんなポケモンだったのでしょうか?
金銀VC
そして銀で出現するエアームドの対ですね!
金とクリスタルでは「41ばんどうろ」で波乗りをするとエンカウントできますよ~!
「ひこうタイプ」とはいえ、「そらをとぶ」は使うことができないので、ストーリーで使う場合は別にそらとび要因は用意しないといけませんね。
おそらくストーリーで使うとなるとメインウェポンは「なみのり」や「こごえるかぜ」になるのかな?
特殊技は少し少な目ですが、水技は通りがいいので特に苦戦することなくジム戦でも戦うことができそうです!
色違いってどんな色?
マンタインの色違い
きたーーー!
— オトナシ@ゲーム好きブロガー&VC色違い孵化の人 (@otonashin) 2018年10月10日
色違いのマンタインが産まれましたー!!
テッポウオは……変わらないのかな? pic.twitter.com/aWBI1COrO1
マンタインは先日のブビィやエレキッド同様に約7000歩孵化するまでにかかるポケモンなので、早めに出てくれて助かりました!!
マンタインは・・・・・、25個目のタマゴから産まれてくれましたよ~!!
しっかりと「ハイドロポンプ」と「たつまき」も遺伝させました!
この調子でジャンジャン孵化していきます!!
マンタインの色違い比較
マンタインはVCの色違いを比較するとこんな感じです。


VCでのドット絵のマンタインは色違いになると全体的に水色がかっているような感じで、明るい印象が見えますね!
んッ?・・・・・なんかこの画像を見ると、テッポウオがヨワシに見えてきません?
色合いがヨワシにそっくり。
しかも通常のテッポウオの色違いとは違って、真っ白なテッポウオを付けてますね。
これはマンタインにくっついているテッポウオは変異体かなんかかな?笑
次にUSUMでの3Dモデルを比較するとこんな感じになります。


この青色きれいですよね~。
おなかなどの部分も薄い水色になっているのがGOODポイント。
個人的にはUSUMでのマンタインの色違いのほうが好きな色合いかな。
それに3Dモデルのほうが目がクリっとしててぼく好み・・・。
みなさんもぜひこの色の違いを自分の目でも感じてみてください。
マンタインのタマゴ技
・たたきつける
・たつまき
タマゴ技遺伝経路
くろいきり・たたきつける・たつまき
「ウパー」
くろいきり・・・レベル51
→「ミニリュウ」
くろいきり・・・タマゴ技
たつまき・・・・レベル15
たたきつける・・レベル29
→「マンタイン」
くろいきり・・・タマゴ技
たつまき・・・・タマゴ技
たたきつける・・タマゴ技
たつまき・ハイドロポンプ
「タッツー」
たつまき・・・・・レベル29
ハイドロポンプ・・レベル43
→「マンタイン」
たつまき・・・・・タマゴ技
ハイドロポンプ・・タマゴ技
ハイドロポンプ・くろいきり
「ウパー」
くろいきり・・・・レベル51
→「ゼニガメ」
くろいきり・・・・タマゴ技
ハイドロポンプ・・レベル47
→「マンタイン」
くろいきり・・・・タマゴ技
ハイドロポンプ・・タマゴ技
VC限定の技・技マシン
金銀VC
有用そうな技マシン
・どろかけ(技マシン31)
貴重な地面の特殊技。
追加効果の命中率DOWNも、有効ですね。
・うずしお(秘伝マシン06)
特殊耐久は高めなので、特殊主体のポケモンや地面技メインのポケモンを「うずしお」でしばりつけられれば勝利の道も開くかも。
ネタ技マシン
・のろい(技マシン03)
マンタインの種族値は特殊メインかつ、素早さも中速程度とこれ以上下げるメリットもないので使いづらい技です。
・こらえる(技マシン20)
HP1で耐えても反撃できるような技などを持っていないので、使いどころに迷いますね。
・スピードスター(技マシン39)
特殊技かつ範囲攻撃なのでダブルバトルなどで主に使うことになる・・・かな?
とはいえわざわざノーマル技を採用することもなさそうですね。
おわりに
マンタインを孵化したことによって、なんとタマゴが産まれるまでに約6800歩かかるポケモンたちは無事にコンプリート出来ました!!(パチパチ)
最近は色違いが生まれることで「何かしら」を達成できるようになった!
ということも多く、モチベーションも結構上がってきますね!
誰でも簡単にできるVC色違い孵化なので、ぜひ興味を持った方にはチャレンジしてほしいです。
ではでは、今回はここまでです。
また次回もよろしくお願いします。
Youtubeにゲームの実況動画を投稿してます!
興味のある方は↓からチャンネル登録をよろしければどうぞ!