こんにちは、オトナシです。
今回もVC産の色違いポケモン紹介をやっていきます!
今日紹介するヒノアラシでVC御三家の色違い孵化はコンプリートになりました!!
ヒノアラシ
ヒノアラシは第2世代で博士から最初にもらうことができるポケモンですね。
おそらく・・・、金銀御三家の中では一番人気がありそうな感じかな?
アニメではサトシの手持ちとなって活躍していましたよね~。
金銀の中では進化しなかったんですが、DPのリーグ戦で確かマグマラシに進化しましたよね~。
サトシの使うバクフーンも見てみたかった・・。
ゲーム内のバトルでは、バクフーンに「ふんか+こだわりスカーフ」でぶちかましていくスタイルがほとんどですよね。
HP満タン状態なら特攻がそこまで高くないバクフーンでも相当な火力が出ます!
しかし、その意表を突いて「ふんか」を全く使わないという戦略もありなので物理型であえて使ってみるなんていうのも面白いかもしれないですね。
金銀VC
金銀VCではウツギ博士からもらうことのできる御三家ポケモンです。
マグマラシに進化するのがレベル14とかなり早いので、プレイの仕方次第では最初のジムリーダーに挑む前にマグマラシに進化しているなんてこともありえますよね。
バクフーンに進化すると2足歩行も可能になるので、パンチ技を覚えるようになります。
「かみなりパンチ」や「ばくれつパンチ」なんかは技範囲的にすごく使いやすいです。
ストーリーだけなら「かみなりパンチ」があることで水タイプにも強く出れるようになりますよ!
この世代での3色パンチは特殊メインで戦うポケモンの大事なサブウェポンになるので、ジャンジャン技マシンを使いましょう!
色違いってどんな色?
ヒノアラシの色違い
さぁ、そうこうしていたら
— オトナシ@ゲーム好きブロガー&VC色違い孵化の人 (@otonashin) 2018年11月4日
またもや色違いが!!
なんと……ヒノアラシ!!
これでVCの御三家の色違いはコンプリートしました!!
しっかりとクリスタル限定の「じごくぐるま」も遺伝完了!! pic.twitter.com/LIFQrio705
ヒノアラシはなんと29個目のタマゴで産まれてくれました~!!
しっかりとVC限定の技「じごくぐるま」も覚えさせてます!(ちなみにクリスタル限定です。)
使う使わないは置いといて、技マニアからするとこういうたぐいのものは覚えさせられるだけ覚えさせたいですよね!
ヒノアラシの色違い比較
ではいつもの色違い比較も見ていきましょう。
まずはVCのドット絵から見ていきます。
それが・・・コチラ!!


可愛い・・・・・。
炎の色も少しだけ紫というかピンクというか・・・。
オレンジの炎とは違って、いいですよね~!!
炎色反応的に言うと・・・・、「カリウム」?かな。
ドットじゃないと常に火が出ているヒノアラシは見れないんじゃないかな?
おススメですよ!
次は3Dモデルでのヒノアラシの色違いを見ていきましょう。
それがコチラです!!


・・・・・火が・・・。
見えない。
チャームポイントの火を見れないのが少し残念ですよね。
体の色は少し茶色っぽくなっていて、火の色はおそらく・・・・ほとんど同じかな!
できればスイッチで新作が出るときは、どうかチャームポイントの背中の炎を出していただければと思います。
ヒノアラシのタマゴ技
・あばれる
・きしかいせい
・みだれひっかき
・みやぶる
・じごくぐるま(クリスタル限定)
ドーブルでできます。
VC限定の技・技マシン
金銀VC
タマゴ技
・じごくぐるま
物理技をメインで使うことはないかもしれないですが、一応限定技なので技マニアにはたまらない。
有用そうな技マシン
・アイアンテール(技マシン23)
はがね技は「ジャイロボール」ぐらいなので、「アイアンテール」ならより高い威力が望めそう。
・こらえる(技マシン20)
タマゴ技で「きしかいせい」を覚えさせているならばコンボとして使えそうですね!
・どろかけ(技マシン31)
貴重な特殊のじめん技。
ただしメインは命中率低下で火力はそこまで期待できないです。
※以下はバクフーンが覚える技です。
・ばくれつパンチ(技マシン01)
当たれば確定で「こんらん」にできるのでなかなかのメリットです。
炎タイプのポケモンだと「やけど」とは若干相性が悪いかも?
ネタ技マシン
・ずつき(技マシン02)
相手よりも早く動く必要があり、ノーマル技なのでバクフーンには少し相性がよくないか・・・。
・のろい(技マシン03)
「ジャイロボール」を主軸に据えるならばありかも?
あえての「こだわりスカーフ+ふんか」を読んだ相手に意表をつけるか!?
・あなをほる(技マシン28)
攻撃までターンがかかるので、すなおに「じしん」を使った方がいいかと思います。
・みきり(技マシン43)
「まもる」のほうがPP切れの心配もなく使いやすいかな。
一応ダブルバトルの「ふういん」対策としては使えます。
・いあいぎり(秘伝マシン01)
通常技なのであまりバトル向きではないです。
※以下はバクフーンが覚える技です。
・いわくだき(技マシン08)
威力の低い格闘技なので、あまり使い道はなさそう・・・。
・れんぞくぎり(技マシン49)
むしタイプの技は通りがよくないのに加え、バクフーンの技範囲なら虫技で抜群をとれ「あく」「くさ」には抜群取れる上に、等倍で十分な火力もでますね。
・かいりき(秘伝マシン04)
通常技なのでバトルでの使い道はなさそう。
おわりに
今回で御三家コンプ達成しました~!!!
一番長かったワニノコをのぞけば、ほとんどが確率内で産まれてきてくれたので振り返ってみるとよかったなぁと思っています。
まだオトナシはジョウト御三家のメガシンカの可能性を捨てきれないので・・・・、ぜひ次々回くらいでメガシンカを・・・。
オトナシの色違いBOXが火をふく日を待ってます。
ではでは、今回はここまでです。
また次回もよろしくお願いします!
~ゲーム実況始めました~
興味のある方は↓からチャンネル登録をよろしければどうぞ!