こんにちは、オトナシです。
今日はかなり前の映画で配信された色違いの赤いゲノセクトの紹介をしていこうと思います。
・・・・まだこの当時はそこまで性格とか粘ってなかったなぁ。
はじめに
今回紹介する色違いは・・・・、2013年の映画「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」で映画館配信された赤いゲノセクトです!!
この時は、ミュウツーが再びスクリーンに戻ってくるということでその点でも話題になっていました!
今年の映画ポケモンでは、そのミュウツーが新たな試みで帰ってくるみたいですね!
今年の映画も楽しみです!
ゲノセクト
ゲノセクトは配信のみでの入手になっていて、いまでは入手困難なポケモンの1匹です。
特に色違いの赤いゲノセクトは、映画館でのみ配布されていた個体なので、今では入手することがほぼ不可能でしょう。(中古ロムガチャするしかないかな)
タイプは「むし」「はがね」のハッサムやナットレイなどと同様のタイプで、耐性等はとても優秀なポケモンです。
レベル技で「でんじほう」や「ニトロチャージ」、「とどめばり」などなどうまく使えれば戦術の幅が広がるようなものを数多く持っています。
ゲノセクトの色違い
ではさっそく色違いのゲノセクトを見ていきましょう。
ゲノセクトの色違いはかな~り特徴的でカッコいい色合いです!


右側が色違いのゲノセクトです!
赤いゲノセクトはまるで赤い彗星のシャアのごとく!って感じです。
目の色と体の色が通常色と反転してるんですかね?
この映画館配布のゲノセクトは・・・・こんな貴重な技を覚えているんです。
その技はこんな感じ!
「しんそく」は当然の強さだとして、他にも虫タイプなのに「ブレイズキック」を覚えるという点も優秀です。
一応「ニトロチャージ」も覚えますが、火力の点で言うととどめの一撃には程遠い技なので、この「ブレイズキック」は面白いですよ!
赤い体に炎技なんて、ぴったりだと思います!
そして「ギアチェンジ」!
攻撃1段階上昇に、素早さが2段階上昇なので「しんそく」や「とどめばり」なんかと合わせると面白いかもしれないですね!
ちなみにこの技を覚えられるのはギアル系統、ドーブルにマギアナというなかなかのレア技!
映画のゲノセクトは性格が「せっかち」固定で、攻撃と素早さの個体値は31固定です。
まぁ交換には基本出せないポケモンなんですけど、もしも改造かどうかを見分ける際はこのあたりを参考にしてみてください!
それにレベル100なので今なら即「金の王冠」使いましょう!
ゲノセクトの特徴
種族値 | |
---|---|
HP | 71 |
こうげき | 120 |
ぼうぎょ | 95 |
とくこう | 120 |
とくぼう | 95 |
すばやさ | 99 |
合計 | 100 |
先日のディアンシーと同様に、「こうげき・とくこう」、「ぼうぎょ・とくぼう」が同じ数値なんです。
そして、素早さも元からそこそこ早く、最速なら「ニトロチャージ」で一度素早さを上げられたら「こだわりスカーフ」持ち以外なら抜かれる心配もあまりなさそうな数値。
しかも覚える技はとても種類が多く
「れいとうビーム」や「かみなり」、「サイコキネシス」に「かえんほうしゃ」・・・etc。
物理技も「そらをとぶ」や「ダストシュート」なんかも覚えることができます。
両刀でも申し分ない技範囲を持っているので、自分のパーティに合わせて技構成を考えられますよ!
ただし、炎タイプに対する打点は「アクアカセット」持ちの「テクノバスター」くらいしかないので、強化アイテムにするかカセットにするかは要相談。。
無理してめざパとか入れてもって感じなので・・・。
映画館ゲノセクトなら、「しんそく」と「ギアチェンジ」は外したくないですよね!
おわりに
今では珍しい、色違いの幻ポケモンの紹介でした。
幻の色違いは手に入ることはないんでしょうか・・・?
幻の色違いは特にアルセウスガチャで手に入らなかったのが、一番の心残りですね・・・。
いつの日か、今までの幻のポケモンの色違いも解禁されますように!!
ではでは、今回はここまでです。
また次回もよろしくお願いします!
Youtubeでピカブイの実況してます。
よろしければ見てみてください。
興味のある方は↓からチャンネル登録をよろしければどうぞ!