自由に生きてあそBlog

ポケモン好きのためのブログです。ポケモン以外にもゲームのお得情報や、ブログの始め方などを書いています

【マジメな話】某1億円キャンペーンについて思うこと

Hatena

f:id:FreeGM:20190111205457p:plain

こんにちは、オトナシです。

 

今日は最近大きく話題になったTwitterでの1億円キャンペーンについて思うことを書いていきたいと思います。

 

ちなみにぼく自身はそれが卑しいとかは全く思わなかったので基本的には肯定的な立場ですね。

 

 

 

はじめに

一億円を100人に配ります。

こんなお年玉企画は多くの人に夢を与えましたよね。

 

日本一のリツイート記録とか、なんかいろいろ記録も達成したそうで、新年からすごいの見れたな~と思っています。

 

この中での批判としては一番大きかったのは

リツイートの中から抽選ではなく、リプ欄等で夢を語っていた本人アイコンの人が多めらしい

 

ということでなんか炎上してるらしい?

 

それは厳選な抽選じゃないとかいろいろと・・・。

まぁ確かに結果として抽選ではなかったかもしれないですが、それに対して文句を言っている人は正直ただの妬みややっかみにしか聞こえないんじゃない?

 

そう思いましたよ。

 

別に誰も損してないし、夢や希望見れただけで十分幸せ感じてるじゃないかという話です。

 

当たるかもよ~って言われて、当たらなかったら批判するなんてのは・・・・・ですよね。(とりあえず面白そうだから炎上させてるって人も中にはいるんでしょうけど)

 

宣伝の仕方がうますぎる

今回のキャンペーンで話題になった某一億円キャンペーンについては自己PRや宣伝戦略が上手だなぁと、それは本当に思いましたね。

 

昨今のインターネット時代の中で、TVや新聞等での宣伝とSNSでバズらせた宣伝。

どっちが得するかなんて一目瞭然だなと。

 

あれですよね。

ビルの屋上から金をばらまくみたいなことを現実でやってて面白いな~。

 

これがポケットマネーらしいですけど、あの経営規模の社長からすれば正直1億なんてそこまで痛くない金額ですよね。

無駄にだれも見ない広告とかで一億払うのと、自分でバズらせて知名度を上げる一億と考えると時代の流れに沿った広告の一つとしては効果大です。

 

結果として、かなり話題になりフォロワーも増え、自分という存在を最大限アピールできたので費用対効果としては相当のものだったのではないでしょうか?

 

そういえば批判の中には、「Twitter利用規約に反している」とか「フォロワーをだまして金で買っているのと同じ」とかそういうのも見ましたが・・・・・。

 

そもそもそんなこと言ったら、極端な話「ぼくが色違いのポケモン配布するから、フォローリツイートしてね」っていうのも規約違反になるのでは?とか思います。

 

とりあえずぼくは自己PRの仕方を学びました。

新年早々面白いものを見せていただいて勉強になりました。

 

偽物のキャンペーンに注意

ここでこういうやり方が話題になると・・・・・すぐに出てくるのが、便乗するのが大好きな人たち。

 

中には少数、本当にそのやり方に乗っかってお年玉配布ーとかやる人がいるかもしれませんが・・・・・・たいていは偽物です。

 

よく考えてみましょう。

そんなに急に100人に100万円あげますよ~、なんて人がたくさん出てくると思いますか?

 

逆に自分がその立場だった時に、なんのメリットもないのにお金を見ず知らずの人にあげようと思います?(今回のように社長である程度知名度があったりして、自分の事業展開の可能性を広げられるなんかの場合は別でしょうが・・・。)

 

基本的に物事には裏がありますから、自分だけが得するなんてことはありません。

相手の顔が見えないインターネット上ですから、しっかりと事実かウソかの情報の真偽は見分けられるようにしましょう。

 

実際に当選しましたよとDMが来て、住所などを教えてからウソだったとわかるなんてことも大いにあり得ます。

札束の画像なんてネット上にいくらでも転がっていますし、当たったという報告だってサクラを用意するだけで真実に見せかけることが可能です。

 

みなさんも気を付けましょう。

浮かれ気分になっているところを詐欺師なんかは狙ってますよー。

 

インターネットリテラシーがない層もたくさんいるTwitterだからこそ、こういうことは起こりえますので気を付けてください。

 

おわりに

今回は一億円キャンペーンについて思うことを書いていきました。

 

最後の方は注意喚起になってしまい、どっちかというとそっちがメインになってしまった感がありますが、ぼくの言いたいことは言えましたね。

 

つまり何が言いたいかというと、物事の裏側を考える力を付けましょう。

 

ZOZOの社長はこうしていろんなところで話題になることで自分の存在PRは十分すぎるほどできているんです。

メリットがないのにやっているなんてことは基本的にあり得ません。

 

もちろん善意があってのことなので批判するとかそういう意味はぼくには全くないですが、きちんと意味があってやっているということは理解したほうがいいかな?

そう思いました。

 

ではでは、今回はここまでです。

また次回もよろしくお願いします!

 

Youtubeでピカブイの実況してます。

よろしければ見てみてください。

 

youtu.be

 

 

興味のある方は↓からチャンネル登録をよろしければどうぞ!

 

 

 

 

 

注目記事