こんにちは、オトナシです。
今回はVC産の色違いポケモンの紹介です。
何やら怪しいかおりのするポケモン!?
そんな色違いの紹介です。
スリープ
スリープは初代から登場しているポケモンです。
進化後のスリーパーの図鑑説明の
ふりこのようなものを もちあるく。
こどもに さいみんじゅつを かけて どこかへ
つれさるじけんが あった。
という部分から結構ネット上なんかではおもちゃやネタにされがちなポケモンですね。
またアニメでも催眠行為などで誘拐!?なんてのが初代にもあったような気がしますが、実際にそれは悪意があってやったわけじゃなかったりと誤解もあるようなポケモンなのかな?
とも思いますね。笑
ゲームでは特防の種族値は115と高いものの、特攻と攻撃は73と今のインフレ下の環境だと若干低めです。
両刀にしようにも中途半端になってしまうため、どっちかに振り切ってしまった方が良さげなポケモンです。
一応「わるだくみ」とか「ヨガのポーズ」とか積み技を覚えることはできるのでうまく整えることができれば活躍するチャンスはあるのかなと思いますね。
とはいえ、マイナー感をぬぐうことはできないのでパーティのコンセプトなんかで相談したり、フレ戦でワイワイやるのが一番気持ちいいんじゃないかなと感じました。
では、そんなスリープがVCではどんなポケモンだったのでしょうか?
確認してみましょう。
初代VC
初代VCでは「クチバシティ」の右側の草むら(11番道路)で出現します。
捕まえるとすぐに「さいみんじゅつ」を使えるので捕獲要因なんかで使えた人も多いのかなと思います。
タイプ的に優秀なエスパータイプの上に、比較的早い段階で「サイコキネシス」を自力で覚えてくれるので戦闘要員としてもそこそこ優秀ではないでしょうか?
あとは初代の最強技の一つと言っても過言ではない「ドわすれ」なんかを覚えてくれれば文句なしだったんですけどね・・・。
所属しているグループが「人型」なので多くの技マシンで技を習得することが可能なので覚える技などには困らないポケモンです。
ぜひ一度パーティに入れてみてはいかがでしょう?
金銀VC
ジョウト地方では「34・35番道路」で出現します。
「コガネシティ」へ向かう草むらで出てくるので比較的序盤での出現です。
数少ない「さいみんじゅつ」要因なので序盤から捕獲要因としても活躍することができますね。
また三色パンチを習得することができるので捕まえてすぐに技マシンを使えば結構何とかなるポケモンでもありますよ。
「さいみんじゅつ」を除くならケーシィで事足りてしまうので、差別化のためにも「さいみんじゅつ」は忘れさせないようにしましょう!笑
最初はエスパー技がないことで使いづらさはあるかもしれませんが、しっかり育てるとかゆいところに手が届かない感がほんのわずかに残ってはしまいますが、並み以上のポテンシャルは持っているポケモンだと思います。
次はさっそく色違いのスリープを見ていきましょう。
色違いってどんな色?
スリープの色違い
スリープの色違いがコチラです!!
今回は48個目で産まれてくれました。
分母を超えなくて良かったです。
最近は分母を大幅に超える恐怖との戦いが続いていたので・・・。
確率先輩がそろそろ仕事をしてくれたのではないでしょうか。
スリープは色違いもとても分かりやすくて孵化しやすいですね。
バリヤードを孵化させておけばタマゴ技も簡単に用意できるのでお勧めです!
では次はいつもの色違い比較に行ってみましょう!
スリープの色違い比較
どん!
コチラがドットでの色違いの比較でした。
どうですか?
一目瞭然ですよね。
それにしてもスリープの色違いってどうしてこんな怪しい色にしたんでしょうね?
色合い的にピンクとかはエスパーっぽさがありますけど、どこかなんとなくいやらしい様なアダルティな色合いですよね。笑
次はUSUMでの3Dでの色違いの比較です。
うん、見た感じドット絵と変わらない感じですね。
ドット絵とは変わらないという点で新鮮味は少し薄れてしまうかもしれませんが、ぼくはエスパータイプ全般好きなので可愛がろうと思っています。
進化したスリーパーも色合いはスリープと同様でピンクっぽい感じです。
人によっては好みの分かれるポケモンかもしれませんが、意外な所に可愛いさとかも潜んでいるかもしれないですよ!!
次はスリープのタマゴ技を見ていきます。
スリープのタマゴ技
・バリアー
タマゴ技遺伝経路
バリアー・ひかりのかべ
「バリヤード」
バリアー・・・・レベル01
ひかりのかべ・・レベル26
→「スリープ」
バリアー・・・・タマゴ技
ひかりのかべ・・タマゴ技
VC限定の技・技マシン
初代VC
有用そうな技マシン
・のしかかり(技マシン08)
追加効果が相手を30%の確率でマヒさせることができる優秀な技です。
「ずつき」とコンボにするのもありかもしれないですね!笑
・カウンター(技マシン18)
タスキでの運用等を考えたときの安全策としてこの技です。
ただあまり能動的な使用法とは言えず、後続に何かを託せるようなものがあまりないのが難点です。
・ちきゅうなげ(技マシン19)
特殊型のスリーパーの最後の突破口としてこの技を持たせるのはありかと。
定数ダメージは貴重です。
・サイコウェーブ(技マシン46)
「ちきゅうなげ」とほぼ同等の効果があります。
ただし、ダメージにはぶれが発生するので安定を求めるならば「ちきゅうなげ」が良いでしょう。
・トライアタック(技マシン49)
特殊技主体で行くならば、相手に状態異常をもたらすことができるこの技もありかと思います。
ネタ技マシン
・メガトンパンチ(技マシン01)
追加効果の発生しない物理技なのでメリットが薄いです。
・メガトンキック(技マシン05)
威力は申し分ないのですが、命中率が低く採用するまでには至らない技なのでネタとさせていただきます。
・とっしん(技マシン09)
耐久は並なので反動をもたらす技にメリットがなく正直もったいなさを感じます。
・すてみタックル(技マシン10)
「とっしん」同様にメリットの薄い技となっています。
・じごくぐるま(技マシン17)
格闘技ですが、反動がある技かつ命中率も安定していないためネタ枠での採用ならばという形に落ち着きそうです。
・いかり(技マシン20)
攻撃のランクを上げるメリットに見合うほどの攻撃力はスリープ系統にはなさそうなのでネタ枠での採用でしょう。
・テレポート(技マシン30)
完全なるネタ技です。
覚えさせても特にメリットはありません。
・ものまね(技マシン31)
相手の攻撃を真似ることで有利になる対面も作れるかも!?
しかし、使える状況がかなり狭められているのでネタ枠での採用です。
・がまん(技マシン34)
特殊受けなら・・・・もしかしたら行ける・・・かも?
基本的に普通になぐった方が良さそうではあります。
・ゆびをふる(技マシン35)
ネタ枠の技です。
一応両刀でも行けると言えば行けますのでその際のワンウェポン・・・になりえますかね?
・ロケットずつき(技マシン40)
素直に「めいそう」積みましょう。
それで防御と特防を上げた方が良いでしょう。
金銀VC
有用そうな技マシン
・ばくれつパンチ(技マシン01)
種族値的には物理特殊ともに同じ数値なので採用するのもありかと思います。
命中率には不安が残りますが当たれば必ず混乱状態にできることは大いにメリットがあります。
・のろい(技マシン03)
物理主体で行くならばこの技を採用する価値はあるかと・・・。
特性は「せいしんりょく」になるので相手よりも遅く行動してもひるむことはないです。
・でんじほう(技マシン07)
命中率が不安ですが、確定でマヒさせられるこの技は電気タイプの技に困っていたら入れてもいいかもしれません。
一応特殊技の中では唯一の電気タイプの技です。
他の電気タイプの技は「かみなりパンチ」になります。
・あくむ(技マシン50)
USUMではスリーパーに技思い出しで覚えることができます。
「さいみんじゅつ」と同時採用することで効果を発揮する技です。
先ほどの「でんじほう」とは相性が悪いので「あくむ」を使うならば、こちらを主体で技を考えると良いでしょう。
ネタ技マシン
・こらえる(技マシン20)
確実に1ターン耐えることができますが、あまり有用そうなシーンが考えられなかったのでネタ枠です。
・フラッシュ(秘伝マシン05)
相手の命中率を下げることができるのは有用そうですが、この技を入れる余裕はあまりなさそうです。
おわりに
今回のスリープの紹介はここまでになります。
今まで育てたことがなかったので種族値等も気にしたことがなかったのですが、攻撃と特攻は両方とも同じ種族値で結構広く相手を見れるのかな?
と、可能性を感じることができました。
みなさんも一見ネタっぽいポケモンでもポテンシャルが秘められている可能性はあるので色々なポケモンを調べて発掘してみませんか?
ではでは、今回はここまでになります。
次の記事でもよろしくお願いします。
合わせてこちらもどうぞ
ポケットモンスター 金 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
ポケットモンスター 銀 【Amazon.co.jp&マイニンテンドー ギフト限定】「『ポケットモンスター 金・銀』 人物 のテーマ」のダウンロード番号配信|オンラインコード版
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る