自由に生きてあそBlog

ポケモン好きのためのブログです。ポケモン以外にもゲームのお得情報や、ブログの始め方などを書いています

【VC金銀クリスタル】初心者でもわかるタマゴ技のすすめ(基礎編)

Hatena

こんにちは、オトナシです。

 

VC産の色違いが欲しい。

どうせやるなら遺伝技までしっかりやりたい。

 

そんな方がもしいるならばと

一人でも多くの方の参考にしてもらえるように

まずは知識として

VC産のタマゴ技について書いていこうと思います。

 

 

タマゴ技ってなに?

まず初めに前提知識として

タマゴ技というものについて簡単に。

 

タマゴ技の内容は知ってるから説明は大丈夫

そんな方はVCでの実際の例も挙げてますので

タマゴ技の説明は飛ばして

こちらから例にジャンプしてください!

 

ポケモンのタマゴ技とは

通常のレベル上げでは覚えない技を

「♂の親が覚えている場合」に引き継ぐことができるというものです。

 

しかし、何でも引き継ぐということではなく

そのポケモン毎に設定されている技のみ引き継ぐことが可能です。

 

 

BW以降からやっている方にはなじみがないかもしれませんが

そのタマゴ技の中には

「生まれるポケモンが技マシンで覚える技」も含まれます。

 

ここ最近の作品(第5世代以降)では技マシンは使い捨てではなく

何度でも使えるものとなったので

その要素はなくなっていますが

BW以前は技マシンは一度使ったらなくなる

消費道具として存在してました。

 

ただまぁ、このブログをみている人は

実際にVCをプレイしていると思うので

 

「そんなの知ってるよ」

と思っる人もきっといるでしょうが、改めて再確認です。。

 

最初はそんな技マシンの仕様に戸惑った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

よって第2世代のVCでは

うまく技マシンを使うことで 

「一つの技マシンで多くのポケモンに同じ技を覚えさせることができるようになる」

ということは覚えておいて損はないと思います。

(面倒だったら時間がかかりますがコピーバグを使って技マシンを・・・・・)

 

タマゴが作られる条件

タマゴは、基本的に「♂のポケモン」と「♀のポケモン」を育て屋に預けることでできます。

しかし、どのポケモン同士でもできるわけではありません。

 

ポケモンはある程度のグループに分けられており、同じグループ同士でのみタマゴを作ることができます。

そして預けてポケモンのグループが同じだった時に♀のポケモンのタマゴが手に入ります。

 

例えば

フシギダネ・・・「植物」「怪獣」

これらの2つの要素を兼ね備えています。

そうすると、フシギダネのタマゴが欲しいときは

 

「♀のフシギダネ」×「♂の怪獣または植物の要素を持つポケモン

 

この2体を育て屋に預ければいいわけです。

そしてこの♂のポケモンが「フシギダネ」の覚えることができる技が技リストにあることによりタマゴ技を覚える「フシギダネ」が生まれます。

 

☆ここで例外

f:id:FreeGM:20180609212710g:plain

メタモン」は「へんしん」という技のおかげか、何にでもなることが可能です。

この特徴からメタモンは「全ての要素を持ったポケモンとして扱われます。

 

よって

「♀のポケモン」×「メタモン

「♂のポケモン」×「メタモン

これでもタマゴはできるのです。

 

ポケモンの世界には「♀しかいないポケモン」や、「♂しかいないポケモン」、「性別不明のポケモン」も存在します。

 

これらのポケモンも「メタモン」と預けることによってタマゴを作ることが可能なのです。

 

他にも仕様があるのですが、この場では割愛させていただきます。

 

タマゴ技を覚えさせる実例

f:id:FreeGM:20180613184130j:plain

では、実際に例を挙げます。

 まずは先日も紹介したストライクです。

 

ストライク

覚えることができるタマゴ技は以下の6つです。

 

・きしかいせい

・カウンター

ひかりのかべ

・しんぴのまもり

かまいたち

・バトンタッチ

 

金銀で遺伝技を覚えさせたい場合は、まず自分が一番覚えさせたい技を決めましょう。

 

バトンタッチ

 例えばぼくはストライクが覚える遺伝技の中で個人的に重要視している技が「バトンタッチ」です。

 

では、金銀で「バトンタッチ」を覚ることができて、同じ卵グループに属するのポケモンを見ていきます。

 

f:id:FreeGM:20180609214428g:plain
f:id:FreeGM:20180609214506g:plain
f:id:FreeGM:20180609214439g:plain
「バトンタッチ」を覚えるポケモン

 

・コンパン(タマゴ技)

レディバレディアン(レベル技)

イトマル(タマゴ技)

 

この3体が「バトンタッチ」を覚えます。

 

そして、この3体の覚える技の中で他にもストライクのタマゴ技があるかを確認します。

確認するとコンパンとイトマルは該当しませんでしたが

レディバにはレベル技で「ひかりのかべ」と「しんぴのまもり」があることが確認できます。

 

そうすると「バトンタッチ」を覚えさせる際に最大まで技を覚えさせようと考えるとレディバを♂の親として預けるのが最適解だと判明します。

 

そしたら後は実際にレディバ♂のレベルを上げて

・バトンタッチ

ひかりのかべ

・しんぴのまもり

を覚えさせて、♂のストライクと育て屋に預けます。

 

f:id:FreeGM:20180609141809j:plain
f:id:FreeGM:20180609141813j:plain
ストライクタマゴ技

こんな感じです。

 

これで「バトンタッチ」を覚えるストライクができました。

 

では、他の場合のストライクのタマゴ技の遺伝チャートをまとめていきます。

 

きしかいせい

きしかいせい ヘラクロス Lv.44
カウンター ヘラクロス Lv.27

 

ヘラクロスのレベル技でスムーズに覚えさせることが可能です

 

かまいたち

 モルフォン 赤緑技マシン02 を覚えさせる

そして、金銀に輸送してくる。

 

かまいたち」は前作からの技マシンしか遺伝経路がないので注意です。

 

その他

ひかりのかべ

パラス チコリータLv.36 → パラス


カウンター

"赤緑技マシン18 ヒトカゲカビゴンなどの「怪獣」グループの♂に覚えさせる"

チコリータ(Lv.36まで上げて「ひかりのかべ」を習得させる)

→ パラス

 

これが一番効率的な遺伝技の経路です。

 以上の結果からわかるようにストライクはどう頑張っても最大で3つまでしか遺伝技を覚えさせる組み合わせはありません。

 

もし、ストライクのタマゴ技兼色違いが欲しい。

そんな方は、上のチャートを参考にどうぞ!

  

 

 デルビル

次は「陸上」グループのデルビルです。

 

まずは、デルビルのタマゴ技の確認です。

 

・いかり

・うらみ

・おいうち

・カウンター

・きしかいせい

・ふくろだたき

・ほのおのうず

かえんほうしゃ(クリスタルのみ)

 

以上の8つです。

 

デルビルは「陸上」グループなので、ドーブルを使うことによってどれでも好きな技を覚えさせることが可能です。

 

タマゴ技も何も考えない場合はこんなデルビルが生まれてきます。

f:id:FreeGM:20180613182445j:plain

 

技は2つしか覚えてないですよね。

 

しかし、♂の親に「ドーブル」を持ってくることで、技を最初から4つ覚えたデルビルが生まれます。

 

まず、このようなドーブルを用意します。

f:id:FreeGM:20180613182504j:plain

これで準備はOKです。

 

あとは、このドーブルと♀のデルビルを育て屋に預ければ

f:id:FreeGM:20180613182454j:plain

 

しっかりと4つの技を覚えたデルビルが生まれてきてくれましたね。

 

これからわかるように「陸上」グループはかなりタマゴ技を覚えさせるのが簡単です。

なので、みなさんも挑戦する際はまず「陸上」グループのポケモンからやってみるのが良いと思いますよ。

 

色違いを狙うのであれば、ここまで準備した方が達成感もありますよ!

 

「♂のタマゴ技を覚えたポケモン×「メタモン

 

でひたすら孵化をすると

 

色違いが生まれますよ。

 

注意点

ここで注意点が1つあります。

 

VCでは、育て屋に預けるとポケモンのレベルが上がってしまいタマゴ技を通常のレベル技で上書きしてしまうのです。

 

よって、必ずレベル技を覚えないように

ある程度までレベルを上げておきましょう。

 

例えばドーブルであれば4つ技を覚えさせるとなると

その時点でLv.31以上となります。次の技を覚えるのがLv.41です。

ドーブルは「オスのタマゴ技を覚えているポケモン」を生むために預けるので心配ないです。

 

しかし、先ほどのデルビルやストライクはタマゴ技を3つ、4つと覚えています。

生まれてすぐの状態で預けてしまうとすぐに技を覚えてしまいます。

 

なのでぼくの場合はストライクをレベル25程まで上げて次の技を覚える頃になったら一度引き取って、レベルを上げて再度預けるといったような方法でやってました。

 

四天王一周くらいが目安ですかね。

あんまり上げるのも面倒なので、なるべく時短で済むように心がけてやってます。

 

この注意点を守りさえすれば、後悔することの無い「悠々自適」な孵化ライフがあなたを迎え入れてくれますよ。

 

みんなで一緒にVCの色違い孵化をやって、切磋琢磨しましょう!

 

注目記事